先日購入したビブラート練習用の器具、実際に使用してみましたので、感想を。
まず、1/2サイズから4/4サイズまで使用できるということだったので、ビブラートの時に手首が曲がってしまう小5の生徒さんに使用してもらいました。
すぐに「痛い痛い!」と言うので何度も取り付け位置を変えてみましたがやっぱり痛いようでした。装着してビブラートをしてもらうと確かに形は矯正されそうな感じなだけに残念。
と、思って自分でも装着して弾いてみると、、確かに痛い。。
どうして痛いのか原因はすぐにわかりました。
ビブラートをするとき、肘から指の第三関節まで曲がらずにまっすぐに見える形がフォーム的には良い形ではあるので、手首の関節で曲がらないようにギブス状態にして固定するのがこの器具だと思うんですね。でも、実際は指を動かす度に手首の各指の付け根の関節から指自体の動きは手の甲側に飛び出してくるんですよ。
なので、器具の棒の上の方が甲に突き刺さってきて痛い痛い。。
それでも、指を使用しないビブラートの練習では使えるかも。この形を目指してね、とイメージしてもらうにはありかな、と、思いました。